【名前】 YAS33
【血液型】A型
【出身】東京
使用ギター
Taylor 314ce ES2
Taylor Custom 616ce BL ES1
Taylor 714ce V-Class ES2
Taylor Guitars Japan公式ホームページに
Taylor Guitars support playerとして掲載。
プロフィール
「過去を感じ、未来を描く、今」をテーマに
「大地の叫びの如く奏でるアコースティックロック」を演っている。
独自に編み出したオープンチューニングを使用し、ギター1本声ひとつで単身バンドイベントに出演。東京を拠点に活動、2022年より広島での活動も始める。水辺の公共空間で行われるコンサートのミュージシャンやパフォーマー「水辺のアーティスト」として広島市に登録され、原爆ドーム対岸で演奏。その後2024年にはシンガポールに始まり、ドイツ、ベルギー、イギリスと海外挑戦の旅を実現した。
エフェクター類、同期音源など一切使用せず、アコースティックで出せる限界の重低音、プログレッシブなリズムと展開、ベルカント、デスボイス、スクリーモ、ファルセット、様々な唱法で歌い上げるオリエンタルな旋律で唯一無二なジャンルを創り上げる。
-2013-
2013年2月ハードロックバンド33 ELMGATE GARDENを立ち上げる。同バンドにてボーカルを務め、作詞・作曲も手がける。都内のライブハウス、町田The Play Houseや初台DOORSを中心に活動も、同年10月の渋谷RUIDO K2のライブを最後にメンバー脱退などで翌年2014年5月、無期限活動休止。
-2014-
音楽の表現舞台を失い、一時はあきらめかけるも作曲は続ける。年末に作曲した「33マイル」にソロ活動への可能性と意義を見出し、翌年ライブ活動再開のきっかけとなった。
-2015-
2015年2月YAS33としてソロ活動を始める。再びバンド活動への意欲と、「つながり」の意を残すべく、33 ELMGATE GARDENの「33」を己のアーティスト名に受け継いだ。アコースティックによる弾き語りだが、フォークともロックともくくれない新しいジャンルに挑戦する。
-2016-
自身の中で「大地の叫びの如く奏でるアコースティックロック」というジャンルを確立。楽曲の方向性が定まり始める。2016-2017アメリカフェスSXSW内JapanNite出場権コンテストにて、弾き語りとしては唯一の決勝進出を果たす。
-2017-
挑戦の年。この年より定期的に目黒鹿鳴館の出演を果たす。3月には初の自主企画イベント「過去を感じ、未来を描く、今」~第一章~を町田The Play Houseにて開催。動員、内容ともに充実し成功を遂げる。4月以降オープンチューニングを取り入れ、アコースティックロックのサウンドに磨きがかかる。7月にはlucy+peter=esolagotoによるレコーディングのもと、1stミニアルバム「大和-IMA-」の完成と同時に初の関西ツアーで京都~大阪とライブハウスを回る。8月、Taylor Guitars Japan公式サイトにてTaylor Guitars使用応援アーティストとして紹介され、11月の山野楽器店内で行われたTaylor Acoustic Liveにも出演した。
-2018-
2月「大和-IMA-」(完全版)フルアルバムCD完成。アルバムサブタイトルの「-IMA-」「-MIRAI-」「-KAKO-」3部作の第一弾のリリース。4/13、自身の活動をスタートさせたライブハウス町田The Play Houseにて100回目の公演を迎える。7月にシングル(Komorebi)リリース、この後定期的に渋谷CYCLONEに出演するようになり、8月には2度目の山野楽器Taylor Acoustic Liveに出演。9月には3部作アルバム第二弾「echo of breath-MIRAI-」をGARRET udagawa(渋谷CYCLONE2号店)にてリリース、約半年の期間で2作のフルアルバムを発表した。
-2019-
昨年の年末より取り掛かっていた2019年の活動意志を込めた新作「十戒」を年明けと同時に完成。今までの楽曲の中では最長の8分近い大作となった。3月には初のTaylor Road Showにも出演。Taylor社認定のプロダクトスペシャリスト・虎岩正樹氏とのセッションも実現。4/30平成最後の日に2枚組シングルCD「十戒」をリリース。Bonus Discに新元号、令和、が発表された直後に制作した「令和」が収録されている。唯一無二のサウンドと世界へ、楽曲とステージは次の段階へ入った。下半期に入り渋谷CYCLONE、渋谷GUILTY、立川BABELを中心に活動。8月には自身二度目の関西ツアーに発ち、大阪~神戸と回る。また活動初期の楽曲を収めた3部作アルバム第三弾「PHENONEMA-KAKO-」をリリースし、ついに3部作計33曲を完結する。
-2020-
伊豆Kittyスタジオにて行われたTaylor Players Artist レコ―ディング動画がアメリカ本国 Taylor Guitars Facebookにて2月に公開される。また同月、4枚目のアルバムとなる「FORETELLER-The 4th Elements」をリリース。3月以降、COVID-19の世界的流行に伴いライブ活動の制限を強いられるものの、生きる上で芸術、音楽が人の支えとなる、その価値を見出していくことを決断。足を止めることなくライブハウスでの配信ライブ、Taylor Road Showの動画配信などに参加。また翌年上旬発表のアルバム制作のレコーディングを行う。
-2021-
3月に5作目となるフルアルバム「INFERNO」をリリース。絶望、傷み、悲しみ、怒り、コロナ以前から直面している人間らしさを失いつつある現代社会に対する警鐘を描いた楽曲が多くを占めている。15曲収録のうち半数が英詞で書かれており、アルバムに収録されている「over」は海を越え、海外挑戦の意が込められている。反して一年遅れで開催された東京五輪の開会式の内容に憤りを感じ、日本人としての誇り、国としての誇りを追求、「残国」を完成させ披露する。続く「仰ぐ空とともに」は母の故郷、広島を想って書いた楽曲であり、年末に広島のライブハウスにて披露、またデモ音源を広島市内にて配布した。
-2022-
2月に「水の都ひろしま」構想の取り組みとして、水辺の公共空間で行われるコンサートのミュージシャンやパフォーマー「水辺のアーティスト」として広島市に登録される。6月4日に行われたNPO法人なごみプロジェクト運営のもと開催された「春の水辺のコンサート」に出演し、原爆ドーム対岸の親水テラスにて演奏。立川BABEL、渋谷GUILTY、新宿WildSideなど東京でのライブ活動を中心に、8月7日、11月6日と同場所で3度の演奏を実現。6作目のフルアルバムのレコーディングに入り、「十戒」を超える長尺の新曲「鴉」が完成。アコースティックで出せる限界の重低音、プログレッシブなリズムと展開、ベルカント、スクリーモ、ファルセット、様々な唱法で歌い上げるオリエンタルな旋律は自他ともに認める唯一無二のジャンルに到達した。
-2023-
コロナによる規制が緩和され、海外からのバンドと数多く共演。3月にはTaylor Guitars Artistとして池部楽器渋谷店におけるイケシブLIVESに出演。8月、前作「INFERNO」から約2年半ふりに6作目のフルアルバム「鎖国-第六章-」の完成。8月6日に広島CAVE-BEの公演にてリリース。翌々日8日には広島原爆ドーム対岸における平和祈願イベントにて演奏。9月広島をテーマにした「仰ぐ空とともに」に続く「極彩色」の完成。現在のYAS33の想いと技術が全て詰まった作品になっている。
-2024-
5月、かねてより目標にしていた海外挑戦を決行。シンガポールに始まりドイツ、ベルギー、イギリスと1カ月に及ぶヨーロッパ横断演奏の旅において確かな反応と手ごたえを掴んだ。中でもドイツ・フランクフルトで開かれた日本映画祭Nippon ConnectionのOPEN AIRステージにおける反響に、来年への意欲が高まる。6月北欧エストニア・リガのラジオで広島をテーマにした「極彩色」が流れる。
NEW
鎖国-第六章- (2023.8.6 release)
【収録曲】
01.鴉
02.hydra
03.仰ぐ空とともに
04.kaonashi
05.エルガー
06.眼差しは戸惑いの疑にあらず
07.破壊と創造
08.幻影
09.かすみ
10.朱色の門
11.帰趨
12.白夜の霧
13.残国
(全13曲 ¥2,500)
INFERNO (2021.3.4 release)
【収録曲】
01.sleeping child is awake
02.judgement of the humankind
03.蜷局
04.over
05.邪眼前夜
06.and I
07.since1985
08.裂線の業
09.十戒(Full ver.)
10.disguisting obey
11.残像と遡
12.illusion of the reality
13.黄昏唄う
14.Sons of the nomads (voice)
15.inferno
(全15曲 ¥2,000)
FORETELLER-The 4th Elements- (2020.2.10 release)
【収録曲】
01.The foretellers (instrumental)
02.第2の感情
03.絵空
04.beyond the sands of era
05.nostalgia part1
06.nostalgia part2
07.慟哭の赤
08.the Arc
09.unknown
10.一ノ証
11.elements of mind
(全11曲 ¥1,500)
PHENOMENA-KAKO- (2019.8.28 release)
【収録曲】
01.大地の叫び(instrumental)
02.phenomenon(再録)
03.紙風船
04.ビスタの塔
05.リフレイン
06.街
07.人人間化計画
08.覚醒
09.アンサー
10.星屑のレミニス
11.輪廻-Rinne-(再録)
(全11曲 ¥1,500)
十戒(2019.4.30 release)
【収録曲】
01.十戒(前編)
02.Pierrot
03.dawn of horizon
04.十戒(後編)
-Bonus Disc-
01.令和
(全5曲2枚組 ¥1,000)
echo of breath -MIRAI- (2018.9.14release)
【収録曲】
01.旅立ちは今(instrumental)
02.月と太陽
03.パラダイムシフト
04.ドレスコード
05.desperado
06.丘のpanorama
07.Komorebi(ALBUM ver.)
08.The river of time
09.un jour vert
10.月明かりの下で
11.暁鼓
(全11曲 ¥1,500)
大和-IMA-(完全版)(2018.2.23 release)
【収録曲】
01.砂漠に咲く花
02.雪桜
03.UNSTOPPABLE WORLD
04.琴の葉音(instrumental)
05.忘れ草
06.Tears of Light
07.踊る都
08.斑滲む空谷
09.雷音
10.はるかぜ
11.大和
(全11曲 ¥1,500)
大和-IMA-(初回生産版)(2017.7.4 release)
【収録曲】
01.忘れ草
02.踊る都
03.Tears of Light
04.斑滲む空谷
05.雷音
06.はるかぜ
07.大和
販売終了
NO SNS
YAS33に公式SNSはありません